子育てママでも正社員で転職・復職!ワーキングママのキャリアづくりナビ

働くママ、転職活動はじめます

仕事・キャリア・家庭で悩みを抱えていませんか?

仕事も育児もがんばるママが抱える悩みは、「子育てと仕事の両立」だけではありません。

  • 仕事をする目的が、生活のお金を稼ぐことだけになっている
  • 産休前のような仕事のやりがいがない
  • 子どもと過ごす時間をもっと持ちたい
  • 私だけ残業せず定時退社していて肩身が狭い
  • 仕事は好きだけれど、今の職場環境はワーキングママにとって働きづらい
  • 現在産休/育休中。職場復帰するのがゆううつ
  • 子育てのため仕事を辞めたけれど、子育て資金や今後の生活費が不安
  • 久しぶりに仕事を再開したいけれど、育児や家庭と両立できるか心配
転職ママ
こんにちは、当サイト運営者の【転職ママ】です。

このサイトは、自信を持って好きなことで仕事を続けたいママのために、転職・復職でキャリアづくりをサポートする情報サイトです。

私もたくさん悩みました。家事育児との両立、仕事のやりがい、キャリアとお金、職場環境…自分のことは後回し、我慢があたりまえ。いつのまにか「自分がやりたいことをしていい」という自己肯定感を失いかけていました。

そして仕事も家事育児もがむしゃらにやって行きついた疑問が「いま、この仕事をすることに価値があるの?」そして導き出した答えが転職でした。

転職によって得られるもの。それは理想の働き方、やりがい、ワーキングマザーとしての自信です。ママだからってやりたいことを諦めるのはもったいない。母親としてだけでなく自分の人生をどう過ごしたいか考えてみませんか。あなたの悩みを解決する働き方が見つかるはず。

「でも、子育て中のママが転職なんてできるの?どうやったらいいの?」
ねこママ

そんな疑問に応えるべく、私の経験や調べたことをもとにこのサイトを作りました。

転職ママ
自信を持って、やりたい仕事を楽しめていますか?これが、子育てワーママには必要なんです!

「なぜ子どもが小さく手がかかるのに転職するの?」30代ワーキングママの転職は早い方がいい3つの理由

これは私が転職することを両親に伝えた際、母から言われた言葉です。

なぜ「今」だったのか。それは、早ければ早いほどいいからです。

「ワーキングママが転職を考えるなら早い方がいい」という3つの理由を説明します。

  1. 転職市場には「35歳の壁」という年齢制限がある
    特に女性の場合はさらにハードルが上がると言われています。つまり転職を先延ばしにすればするほど、同じ求人があってもハードルが上がり選択肢が減ってしまいます。
  2. 転職活動をとおして自分に足りないスキルを早期発見できる
    いざ転職しようというときに勉強を始めても遅いです。そうならないためには、まず転職活動をしてみるのです。転職活動をしてみると自分の市場価値がよくわかります。今の経歴やスキルでどのような求人があるのか、自分が就きたい仕事のために必要なスキルやキャリアは何か。これを知って対策することができるのです。
  3. 子どもの成長は待ったなし
    私が仕事で悩みを抱え、また育児時間が足りないことに悩む間もぐんぐん成長していきます。成長していく姿を、仕事のやりがいや、将来への悩み・不安を抱えながら見守るのと、働くママとしての自信を持って働きながら見守るのとでは、雲泥の差があると思いませんか?
転職ママ
これからは働くママが仕事を楽しめる時代
そして家庭も子育ても仕事も欲張っていい時代なんです 

子育てと仕事の悩みの無限ループを打ち壊したければ、とにかくまず行動です。自分の人材価値を知るのもスキル習得のための勉強も、早いに越したことはありません。子どもがかわいい時期を見逃さないためにも、いますぐ動き出してみませんか?

迷ったらまずここに登録!転職ママが働く女性におすすめしたい転職サイト6選

cropped-691427004ab39e7e5ddcd91ec5a30cd5_m.jpg

ママが転職成功するコツはプロのサポートを活用すること。

転職の方法には大きく分けて2種類あります。

  ◆求人サイトを利用する
  ◆転職エージェントを利用する

求人サイトは転職活動を自分のペースでできますが、求人検索から面接の日程調整など、子育て中の忙しいママは転職活動を進めていくのにひと苦労です。そこでおすすめしたいのは、転職エージェントの力を借りること。プロのサービスを無料で利用して、効率よく転職活動を進めましょう。

これから転職活動を始めようとしている人のために、まず登録しておきたい転職サイトをピックアップしました。選んだポイントは、

  1. 大手人材会社が運営しており求人数や情報量が多い
  2. 女性の転職に特化していること

の2点です。どのサイトも、働くママのワークライフバランスやキャリア相談・転職ノウハウなどが充実しています。いくつかのサービスを比較しながら、自分に合った担当者や転職サイトを見つけてみてくださいね。

リクルートエージェント

実例の少ないママの転職は、
業界大手のノウハウ圧倒的な求人数を徹底的に利用する!

recruit-agent

業界大手リクルートならではの圧倒的な求人数と非公開求人数

あらゆる業種業界に強く全国の求人を扱うため、さまざまなライフスタイルを持つ女性にも利用しやすいのがポイント

レジュメ(経歴)登録で届くサイト未掲載の特別非公開求人

転職における市場価値を診断

リクルートエージェント

マイナビ WomanWill

mynavi-womanwill

人材大手マイナビが運営する女性専用の転職エージェント

マイナビの豊富な人材リソースを活用。業界専任制のキャリアコンサルタントが、各企業との太いパイプを活用し転職サポート

女性目線による実態調査を通しライフイベントの多い女性ならではの立場で、最善の選択をアドバイス

WomanWill

DODA WomanCareer

DODAを運営するインテリジェンスによる女性専用の転職サービス

専任のキャリアライフアドバイザーと5年先・10年先のライフキャリアを一緒に考えキャリアアップ・チャレンジを応援

10分でできる適正年収査定・専門職特集・女性向け転職イベント・転職のQ&Aなど情報が充実

DODAエージェントサービス

パソナキャリア

pasona-womancareer

パソナが運営する転職エージェント

女性のキャリア応援に注力。第2新卒・次世代リーダー・管理職・理系女子など特徴に応じた求人を紹介

業種・業界ごとに専門のキャリアアドバイザー。コンサルが親身と評判。転職経験が浅い方にも○

パソナキャリア

LiBzCAREER

libz-career2

年収400万円以上のキャリア女性のための会員制転職サービス

求人を探して応募、または企業やヘッドハンターからスカウトもあり

女性の社会進出を応援する企業からの厳選された求人を紹介。業種・職種・雇用形態・年収だけでなく、女性ならではの軸でも求人を探せる

https://libinc.jp/LiBzCAREER

ビズリーチ・ウーマン

bizreachwoman

女性が理想のキャリアを追求するための会員制転職サイト

省庁や自治体の管理職、未来を変えるロボット事業のリーダー職など会員制ならではの希少なポジションで募集実績あり

世の中に流通しにくいハイクラスで良質な情報(求人情報、企業情報、ヘッドハンター)を集約しており、ふさわしいキャリアを提案

企業の経営者インタビュー・各社のロールモデル・女性管理職のインタビュー・ライフスタイルやキャリアの築き方など、女性の働き方や生き方に役立つさまざまな情報を配信

転職サイトの【BIZREACH(ビズリーチ)】

更新日:

Copyright© 働くママ、転職活動はじめます , 2023 All Rights Reserved.